朝食やおやつにぴったりの簡単レシピ。
マヨネーズをかけてから焼いてもおいしくお召し上がりいただけます。
テリヤキ味のなめ茸とマヨネーズの相性がぴったりで、子どもから大人まで楽しめます。
バンズをトースターで焼いて外をカリッとさせてから、具材を挟むのもオススメです。
焼いたチキンになめ茸をかけるだけで簡単に照り焼きチキンができます。
上からかけるだけでなく、フライパンでチキンと一緒に絡めても◎
丼ぶりにせず、おかずの一品としてもおすすめです。また、汁だれしないのでお弁当にも◎
豚肉はロース・もも・バラなどお好みの部位でできますが、しゃぶしゃぶ用等なるべく薄い肉の方が味がからみやすく、柔らかく仕上がります。
好みの味の濃さになるようなめ茸の量は調整してください。
調味料はなめ茸だけで、味の染みた味わい深い煮物が簡単にできます。
あつあつでも、冷めてもおいしくお召し上がりいただけます。
なめ茸の量はお好みで調整してください。
豚バラ肉等を加えれば満足感のあるおかずになります。
ハンバーグにかけるだけで簡単にてりやきハンバーグができます。